青木村の取り組み

今日のSBCスペシャル「つながる力を~青木村学びの改革~」。

川遊びや野外炊飯などの自然体験活動を通して

子どもたちがさまざまなことを学んでいくことの大切さが放映されていました。

番組中のナレーション「子どもたちに必要なのは人とつながる力」です。

確かに

人と人が直接に接する機会が減少していると言われる現代には

さまざまな手法・きっかけが必要だと思います。

人間にとって自然(ナチュラル)な自然(ネイチャー)を媒体にして

人と人が接することの大切さは

これまでの私個人の経験からも

強く感じています。

青木村のように

本腰を入れて人と人が接する機会を設ける自治体が

これから増えていくかもしれませんね。
  


Posted by yoshiyoshi. at 2008年01月24日20:31