謹賀新年!!
昨年も多くの皆様からご支援いただき心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました
今年もより多くの皆様とともに活動できる喜びを糧に、
日々邁進していきたいと思います。
良い2012年になりますように!!
公私とも何卒よろしくお願いいたします
謹賀新年!!
昨年も多くの皆様からご支援いただき心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました
今年もより多くの皆様とともに活動できる喜びを糧に、
日々邁進していきたいと思います。
良い2012年になりますように!!
公私とも何卒よろしくお願いいたします
(「アイスブレイク」の一コマ:7/16撮影)
暑い夜ですね
今日の夕日は、とても鮮やか(紅色)でした
東御市付近の高速道路上から山に沈む太陽を見ましたが、
本当に鮮やかな色合いでした。
とても印象的だったので書き留めておきたいと思います。
さて、昨日~今日にかけては東京と茨城に出かけてきました
夏におこなう「キャンプ実習」の事前ガイダンスがあったためです。
実習当日にむけて、さまざまなインフォメーションをしました
また、学生たちと「アイスブレイクゲーム」などで盛り上がりました!!
楽しいひと時をありがとうございました。
当日の再会を楽しみにしています。
どうぞ当日まで体調を崩さず、
また忘れ物のないようしっかりと持ち物を確認しておきましょう
今日の暖かさで、信州でも桜が開花したようです。
「春」を感じられるようになりました。
さて、以下は今日の出来事です。
どうしてもどこかで感謝の意を表したいと想い、記入しました。
夕方、近所のスーパーへ買い物に行きました。
ここ2週間は仕事での外出が多かったため、
久しぶりの個人の食材購入です。
先日で使い切ったお味噌を買おうと食品棚で選んでいると、
(面識のない)おばあちゃんが近寄ってきました。
「お味噌を選んでいるのかい?」
「私はこのお味噌が好きで、おいしいと思うよ!」
と言って、僕にとあるお味噌を勧めてくれました。
続けて、
「高校生かい?」
「下宿しているんなら大変ねぇ」
「しっかり食べてカラダを大事にしてね」
と言って、その場から離れていきました。
しばらくしてレジに向かうと、そのおばあちゃんが
隣のレジで数点の商品を購入しているようでした。
僕も同じようなタイミングでレジを離れ、
帰り際に一言、おばあちゃんにご挨拶をしようとしたら、
おばあちゃんから再び声をかけてくれました。
「美味しいお味噌汁を作るにはねぇ・・・」
と言って、子袋を一つ渡してきたのです。
その中には、購入したばかりの
「粉末ダシ」の小瓶が入っていました。
僕は慌てて、
「いやいや、いただけないですよ」
と言ったものの、おばあちゃんは
絶対に自分の手には戻そうとしませんでした。
一瞬のうちに何度も、受け取るのを拒もうと考えましたが、
その善意を快くいただくことにしました。
おばあちゃんは名も名乗らず
足早にご近所だという自宅へ向かって行きました。
おばあちゃんの善意に本当に心から感謝申し上げます。
いつしかお礼を。
ありがとうございました。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |