「梅酒」完成!


(つけたての「梅酒」:7/6撮影)


今夜は比較的涼しい風が吹いている長野です face01

昨日収穫したSOUP事務所の梅は、
結局「梅酒」にしました!!

少量だったため、知り合いの方からいただいた実を追加しました。
多角的に輝く氷砂糖はやがて溶け消え、
透明なホワイトリカーは琥珀色に美味しく変化することでしょう icon12
3か月後が楽しみです face02


さて、明日からは山梨でお仕事です。
大学生の実習で富士山に登る予定です yama
天候に恵まれますように・・・!!  


Posted by yoshiyoshi. at 2011年07月06日22:45

フキノトウ料理


(フキノトウ:4/21撮影)



(フキノトウの天ぷら:4/21撮影)



(フキ味噌:4/21撮影)


春の山菜と言えば・・・
たくさんありますが、
まず最初に雪の下から顔を出すのは「フキノトウ」です!

今朝は、近くの山からフキノトウを収穫して
昼間から天ぷらとフキ味噌を作って食べました face01

*フキ味噌の材料*
・フキノトウ  約15個
・みそ  大さじ6程度
・砂糖  小さじ3程度
・みりん  大さじ3程度

フキノトウを茹でて、アクを抜くかどうかはお好みで。
細かく切ったフキノトウを、時間をおかずにすぐに炒めた方が良いです。


今回は多めに作りました。
通常は、この1/3ずつくらいの量で作ると思います。

天ぷらをたくさん食べ過ぎたため、
数時間経ったいまでも口の中がイガイガしています。

しばらく春の苦みに浸りたいと思います volunteer
ごちそうさまでした!!  


Posted by yoshiyoshi. at 2011年04月21日17:11

☆春のいただきもの☆


(今春のフキノトウ:3/15撮影)



(台所で育つとっても元気なシクラメン:3/15撮影)


お世話になっている近所の方から
「フキノトウ」をいただきました face02

「少し痛んでいるけど・・・」とのことでしたが、
ほろにがい『春』の香りがしていて、とっても美味しそうです icon12
そのまま天ぷらに?とも考えましたが、
「ふき味噌」をつくることにします !!


さっそく今日夜な夜なにでも作り、
できたふき味噌でしばらく食卓を「春色」にしたいと思います face01
本格的な「春」が待ち遠しい季節となってきましたね volunteer

  


Posted by yoshiyoshi. at 2010年03月16日17:59

食の楽しみ☆


(ビンチョウマグロ丼:神奈川県三浦半島)


仕事で出向く地域には、
「そこならでは」の魅力的な食べ物があります icon12



(2年物の大粒カキ:北海道サロマ湖畔)


「せっかく来たのだから」
ついついそう理由をつけて、
美味しいものを探してしまいます icon28


(素朴でやみつきになるタコ焼き:愛知県小牧駅前)


もちろん、最優先は仕事です!
いかにして空いた時間に楽しみを見つけるか。
これがドキドキワクワクおもしろいです face01

そして美味しい食べ物にありついたときの
何とも言えない感動は、やめられません face10

これからも、『「ついで」食』を楽しみに、
仕事に励みたいと思います。  


Posted by yoshiyoshi. at 2009年03月17日20:16

食事で週末リフレッシュ

今日の長野市周辺は

比較的暖かい1日だったと思います。

とはいえ

まだまだ寒い日(「余寒」)が続きそうです。

これから先1週間の天気予報を見ると

雪マークがずらり(北信地方)!

スキー場にとっては

ありがたい天候が続くようです。



ところで

生活習慣の乱れが懸念される現代

僕の生活習慣も時おり乱れがちな日があります。

休みの日だからこそ

食事バランスにこだわってみてはいかがでしょう。

ということで

今日僕は30品目以上を食べました。

パン 卵 水菜 レタス イチゴ みかん バナナ キウイ ヨーグルト 牛乳

米 ワカメ 玉ねぎ 油揚げ コーン 大根 人参 パスタ 豆アジ グリーンピース ジャガイモ 豚肉 キャベツ ナス 山芋 野沢菜 

ソーセージ ベーコン アスパラガス ブロッコリー 納豆 シラス エノキ茸

このうち15品目程は

昼食のバイキングでしたけどね。。。

こうやって意識的に書き込んでみると

「結構食べたなぁ」と我ながら感心してしまいそうです。

今度は自炊で1日30品目を目指します!

さまざまなデータが報告されていますが

夕食は夜8:00までに摂り

午前0:00までには就寝

そして翌朝は軽い空腹感で目を覚ます

それが理想だと聞きました。

休日には身体のリズムをリセットさせて

ぜひ気持ちのよい1週間をスタートしましょう!
  


Posted by yoshiyoshi. at 2008年02月11日20:00

豚丼!

 
今朝のおかずです。

朝から肉野菜炒めを食しました!

もやし、にんじん、水菜、豚のこま切れという

シンプルなレシピです。



そして決め手は

十勝の「豚丼たれ」です。

豚丼が有名な

北海道道東地方。

「ソラチ」という地元ブランドの「たれ」。

これが美味しいです。

気になる方は

ネット等で探してみてください!

ごちそうさまでした。  


Posted by yoshiyoshi. at 2008年02月07日23:41

食事


本日のメニューはシンプルです。

ご飯(炊飯ジャーで炊いただけ)

味噌汁(大根、人参、水菜、山芋、長ねぎ)

ねばねば(オクラ、エノキ、納豆、シラス)

以上でございます。

次回の「食」には

もっとブログとして価値があるメニューを載せたいと思います。

今回のテーマは

「意外とお手軽 健康メニュー」でした。
  


Posted by yoshiyoshi. at 2008年01月29日23:06

美味しい食事

 今日は食に恵まれてしまいました。
  
 お昼には手作りラーメン

 夕食には手作りパスタ

 それぞれをいただきました。

ラーメンは

大学の後輩が経営している

屋台「風にふかれて」(安茂里のスーパー駐車場で元気に営業中!)で

情熱のこもった一杯をいただきました。

そしてパスタは

やはり大学の別の後輩から「どうしても味比べをして欲しい!」

という連絡を受けて

愛情のこもった二皿をいただきました。

 頼もしい後輩に愛されて

 恵まれているなぁと感じた1日でした。

 まだまだそんなこと言える身分じゃありませんが

 楽しいひとときでした。

 美味しかったです。

 ごちそうさまでした!  


Posted by yoshiyoshi. at 2008年01月23日23:41