戸隠雪ん子クラブ(12-①)

毎年実施している「戸隠雪ん子クラブ」が
今年度も開催されることになりました!!

日程は以下の通りです。
①12/29(土)
②1/19(土)
③1/27(日)
④2/10(日)
⑤2/23(土)
⑥3/9(土)
⑦3/17(日)
⑧4/7(日)

今年度は上記8回の日程から計4回を選んでいただくようになりました。
また思いっきり雪で遊びましょう!!face01

詳細は、以下のURLからご覧ください。
http://www.nagano-tabi.net/modules/event/index.php?action=View&event_id=0000004594

  


Posted by yoshiyoshi. at 2012年10月23日17:45

可児小(12-③)

長野市内では午後から雨が降り続いています icon03
一雨ごとに秋が深まってきています!

さて、先週土曜日は
帝京大学可児小学校の授業のため
岐阜県に出かけていました。

今年度3回目の授業「ぼうけん」で、
久しぶりに児童たちと笑顔で再会しました face01

自然物を集めて「秋」らしさを感じたり
身体を使って課題にチャレンジしたり、
快晴の天候のなか
児童たちは元気いっぱいに過ごしていました icon16

次回は年明けですが、
また元気に活動しましょう!!

学校のブログは以下からご覧ください。
http://www.teikyo-kani-s.ed.jp/blog/situation/entry000314.html  


Posted by yoshiyoshi. at 2012年10月17日17:37

キャンプ実習@横浜

昨日は横浜市内でのキャンプ実習に出かけてきました!
市内の一角にある自然公園で、
大勢の専門学校の学生たちと野外炊事や選択活動などを楽しみました icon16
都会のなかとは思えない森が広がる自然の中で、
おもいっきり身体を動かし笑顔でのびのびと過ごしているようでした。

有意義な時間をご一緒させていただきありがとうございました face01
今後のご活躍を期待しています!!  


Posted by yoshiyoshi. at 2012年10月11日18:06

ススキ


(121004撮影)

曇り空のなか、ススキの穂がそよそよと風に揺られています icon02

今日は栄村の事務所から!
もくもくとパソコンに向かう時間が長いのですが、
時おり事務所の窓から外の景色を眺めると和まされます face01  


Posted by yoshiyoshi. at 2012年10月04日18:29

ドウダンツツジ


(121003撮影)

近所の生け垣として植えられているドウダンツツジ。
鮮やかに色づき始めています。
春先の可憐な花も好きですが、
真っ赤に染まる紅葉も好きです face01!  


Posted by yoshiyoshi. at 2012年10月03日14:51


(121002撮影)

今日は秋らしい雲がとてもキレイでした icon02
栄村事務所までの道中、
りんご畑で車を停めて思わずパシャリ。

「秋らしさ」を感じてホンワカした気持ちになりました face01
少しずつ秋めいてきています。  


Posted by yoshiyoshi. at 2012年10月02日23:53

きんもくせい

あっという間に10月になりました!
気持ち新たに仕事に勉強に頑張っていきたい気持ちです icon21

夕方、住宅街を歩いていたら
どこからともなく金木犀のフワッとした匂いを感じました!!
この季節はとても好きです face01
移りゆく自然にも心を向けながら
毎日を大切に過ごしていきたいと思います volunteer  
タグ :金木犀


Posted by yoshiyoshi. at 2012年10月01日23:54