☆西表キャンプ☆報告会☆


(西表のサンゴとクマノミ:3/27撮影)



(西表島「イダの浜」にて:3/27撮影)


今日は、「西表島キャンプスクール」(昨年度3/24~29開催)
の報告会がありました。
1ヶ月超ぶりの再会に「久しぶりー!!」と、
元気に声をかけてくれた参加者もいらっしゃいました face01
多くの皆様のご参加ありがとうございました。

今年度8月には、新たな場所(屋久島)で
「キャンプスクール」を実施する予定です yama
詳細は、追って連絡させていただきます。

これからもいろいろなことにチャレンジして、
元気いっぱいに過ごしていきましょう!!
では、またお会いできる日まで face02

  


Posted by yoshiyoshi. at 2010年05月08日19:46

GW終盤!


(Ice coffee:5/5撮影)


手もとの温度計は30℃をさしています!!
とっても暑いです icon10icon10
あまりに暑いので、シーズン初の「Ice coffee」を作りました face01
こんな日には美味しい飲み物です。

さてGWも終盤です。
GWの期間中は、
何となく僕自身も仕事をしながら気分がダラケていました icon15
明日以降また現場での仕事や打合せでバタバタするでしょうが、
計画的に過ごしていきたいと思います icon16icon21
  


Posted by yoshiyoshi. at 2010年05月05日14:39

事務所の庭から(2010①)


(「スイセン」の仲間:5/4撮影)



(「ミツバ」:5/4撮影)



(「イカリソウ」の仲間:5/4撮影)


暖かい(暑い)日が続きます icon01icon10

早春に目立っていた「チューリップ」や「ヒヤシンス」にかわり、
いわゆる「雑草」を含むたくさんの花が咲き始めました icon12
写真の「スイセン」の花は親指大ほどですが、
庭のなかでとても存在感があります face01
「ミツバ」は今年も大量に(本当に大量に)出てきました volunteer
写真の双葉は、すべて「ミツバ」です。
欲しい!という方がいらっしゃいましたら、ぜひご一報ください。


以上、昼下がりのホンワカしたSOUPの事務所より。
今年ことは庭で野菜を育てるぞ icon21!!

  


Posted by yoshiyoshi. at 2010年05月04日14:07

良い景色!


(残雪の北アルプス:5/3撮影)


ゴールデンウィークも、はや中盤 yama
ポカポカ陽気が続きます icon01icon01
今日の長野は最高気温が25℃を超えて夏日となりました。
明け方との気温差は、なんと20℃以上です icon10

このゴールデンウィークは、現場仕事や打合せなどで
あちこちに出歩いています。
渋滞に巻き込まれながらも、
「春らしい」景色を望む瞬間があります face01

写真は、白馬村内から見た北アルプスです。
まだ残雪が眩しく輝いていますが、麓には「春」が訪れています。
萌黄色の木々の新芽と遅咲きの桜のピンク、
青い空の下の白い山々のコントラストが最高でした icon12
「日本の春!」って感じの風景でもあると思います。
MTBで旅する外国人も、僕と同じように景色を眺めていました。
いつまでも残しておきたい良い風景です yama
  


Posted by yoshiyoshi. at 2010年05月03日17:55