@湯ノ丸高原


(「クジャクチョウ」:9/15撮影)



(「湯ノ丸山」から「烏帽子岳」、「北アルプス」を望む:9/15撮影)



(「イワインチン」:9/15撮影)


暑い日が続きますね icon10
熱中症に十分気をつけましょうね!!


さて、今日は来週から始まる大学のキャンプ実習の下見のため
長野・群馬県境付近に位置する「湯ノ丸山」と「烏帽子岳」に登ってきました yama

日差しは強かったものの時おり雲が太陽を遮り、
また心地よい風も吹きとても爽やかな登山でした face01
北アルプスや八ヶ岳、遠くに富士山を眺めることもできました。

ワレモコウ、マツムシソウ、イワインチン、リンドウ、アキノキリンソウ、
ウメバチソウ、フウロ、ツリガネニンジン、・・・。
たくさんの高山植物が咲いていました icon14

カラマツ、ナナカマド、カエデの仲間は赤や黄色に色づき始め
「秋」を感じられる山行でした icon12

来週からの天候が少し心配ですが、
安全第一で無事に楽しい登山プログラムができますように!!  


Posted by yoshiyoshi. at 2011年09月15日18:10

@朝霧高原


(快晴の「富士山」:9/12撮影)



(「陣馬の滝」:9/12撮影)


昨日までは、静岡県・朝霧高原にて
大学生の「キャンプ実習」に携わっていました。

3日間のスケジュールのなかで、
野外炊事、ウォークラリー、キャンプファイヤーなどを楽しく体験しました face01

天候に恵まれ、とてもきれいな富士山がみられました icon01
暑いくらいでしたが icon10


「喜・努・愛・楽」!!
ともに過ごした仲間を大切に学生生活にいかしていって欲しいと思います。
何事にも積極的に前向きにチャレンジしましょう!!

ありがとうございました face01
    


Posted by yoshiyoshi. at 2011年09月14日12:50

@戸隠山


(「随神門」前:9/9撮影)



(連続する鎖場に挑む:9/9撮影)
 

 
(難所「蟻の戸渡り」に挑む:9/9撮影)



(「戸隠山」山頂:9/9撮影)


今日は栄村のランド宅に訪問したり長野市内で事務仕事を行ったりしていました。
久しぶりに長野(市街地)で過ごしましたが、暑い1日でしたねぇ icon10
朝晩は涼しく感じられるようになったものの日中の残暑は厳しいですね!!


さて、昨日は長い長い1日でした。
早朝に栃木を出発し、朝早くから「戸隠山」登山に出かけました face01

お世話になっている先生方が八王子から訪れ、
先生方が念願?!だった戸隠登山に同行させていただきました yama

さすが体育系!!の速さで順調に登り始めましたが、
鎖場や岩場にさしかかり減速。
「蟻の戸渡り」、「剣の刃渡り」のポイントは慎重に慎重を重ね、安全に無事通過しました icon10
何度行っても緊張する山ですね。。

無事下山後は温泉&夕食を済ませて帰宅しました。
遠方からお越しいただき本当にありがとうございました!!
ぜひともまた登りましょう!!

  


Posted by yoshiyoshi. at 2011年09月10日23:07

@大田原


(「神流湖」でのカヤック:9/6撮影)



(美味しくいただいた食事の一部:9/4撮影)
 

好天が続きます icon01


昨日まで、群馬県内でおこなわれた専門学校生対象の「キャンプ実習」に参加していました。
ともに3日間を過ごした皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました。
内容の濃い3日間だったと思います。


今日は栃木の実家にいます。
帰省中の昨夕、車内からみた日の入りは濃い青色から赤色のグラデーションに漆黒の山並みが映えてとてもキレイでした icon12

久しぶりに関東平野で日の入りを拝みました。


寒暖の差が大きい季節となりました。
体調管理に気をつけて日々元気に活動を続けたいと思います icon21  


Posted by yoshiyoshi. at 2011年09月08日13:40