体重が・・・!

体重の減少が止まらない・・・ icon10

ここ1週間で-4kg!!
もともと増減の激しい体質だと思うのですが、
いまは減少が続いています。

このところ、いっぱい運動しすぎたかも icon16
今日の球蹴り、泥だらけになったけれど気持ちよかった~ icon12
その分もりもり食べて icon28ぐっすり寝よう icon22

夏ばてにならないように気をつけましょうね icon01face01
  


Posted by yoshiyoshi. at 2009年07月26日14:00

夏だ!キャンプだ!!


(沖縄ダイビングでの写真:数年前、先輩が撮影!)

数年前に潜った沖縄(渡嘉敷)ダイビングでの写真です。
ちょっと涼しげなので icon04

ブログの更新が滞っていました icon10

蒸し暑い日が続きます icon01
信州らしい「カラッ」とした暑さはまだでしょうか?

とはいうものの、夏のキャンプシーズンがやってきました face01
連日、キャンプ関係のお仕事が続きます yama
まぶしい太陽の下、元気に遊びまわる子どもたちの姿をみると、
こちらも元気いっぱいになります child

あっという間に7月も後半になってしまいました。
楽しい時間は早くすぎるもんですね~。

この前ブログを更新した日以降に出会ったたくさんの方々
(「サマーキャンプin信州白馬山麓コース」の参加者と関係者の皆さま、日本工学院八王子専門学校の先生と学生の皆さま、
SOUP主催の「ヨーガ」プログラムにご参加いただいた皆さま、
長野市市民公益活動センター「ぷらっと」の皆さま、
「杉並区親子キャンプ教室」にご参加いただいた皆さま、
いつもお世話になりっぱなしですSOUP監事のH様、
東京在住の友人の皆さま、
それから
22日にダイナミックなパフォーマンスを魅せてくれたお日様)へ。
ありがとうございます !またよろしくお願いします!!

皆さん、元気いっぱいに過ごしましょー face02


  
タグ :キャンプ


Posted by yoshiyoshi. at 2009年07月25日13:33

☆「JAXAタウンミーティング」開催☆

☆「JAXAタウンミーティングin長野」☆
開催のお知らせです icon12

JAXA(宇宙航空研究開発機構)が
全国各地で開催している「タウンミーティング」が、
長野県内で初めて開催されます!

1、日時
2009年7月19日() 14:00~16:30
2、場所
長野市生涯学習センター(大学習室3)
TOIGO WEST 4階
3、参加費
無料
4、対象
高校生以上
5、その他
※事前登録制になっていますので、
早めにお申込みください。
※詳細は、下記のアドレスまで。

若田さんの宇宙での活躍、皆既日食など、
何かと最近『宇宙』に関することが話題となっています。
「タウンミーティング」に参加して、
宇宙に関して普段疑問に思っていることや
考えていることを打ち明けてみませんか face01

このイベントは、
JAXAの専門家と市民が交流する意見交換会です diary
興味のある方は、ぜひご参加ください。

※詳細は、PDFの広告( http://homepage3.nifty.com/kitz-makio/project-d/jaxaprojectd_090603a.pdf )まで。

主催である「プロジェクト-D」は僕が学生時代から
とってもお世話になっている長野市内の団体です reader
多くの皆さまのご参加を願っています!!
  


Posted by yoshiyoshi. at 2009年07月08日12:15

日本野外教育学会

7月3日()~5日()にかけて開催された
「日本野外教育学会」に参加してきました diary

今年の会場は、北海道釧路市でした。
旭山動物園園長の講演や研究者の論文発表を聴いたり、
さまざまな企画に参加したり、
アイヌ文化を感じたり、
ご当地メニュー(料理)を堪能したり・・・と、
充実した内容でした face01

学会に参加して、民間の野外教育団体の一人として
いろいろと考えさせられました。
改めて気を引き締めて活動していきたいと思います!!
1年に1つくらい論文を書くゆとりを
つくっていきたいなーとも思います。

オプションの話ですが、今回の(お勉強の)旅のなかで、
なんと野生の「ヒグマ」に出遭いました icon10icon10
5mほど先で見ましたが、
「ツキノワグマ」とは一味違った迫力を感じました。
一回りも二回りも大きい!!
未だ余韻に浸っちゃってます。

すばらしい「人」と「自然」にであえた旅でした icon12
  


Posted by yoshiyoshi. at 2009年07月07日17:52

「アウトドアスキルアップ講座」

先週末(27日~28日)は
「アウトドアスキルアップ講座」というお題をいただき、
千葉県まで行ってきました face01

参加者の方々と一緒に、「アイスブレイキングゲーム」、
「野外炊事」、「キャンプファイヤー」、「課題解決型ゲーム」、
「ネイチャーゲーム」 を体験・考察しました diary

写真は、そのときの1コマです。
美味しそうな創作料理ができました。
実際、どの料理もとっても美味しかったです !!



今回紹介させていただいたゲームや活動の体験を、
それぞれの現場で少しでもいかしていただければ幸いです。

参加者の皆さま、そして施設の皆さま、
楽しい充実した時間をありがとうございました。
また元気にお会いしましょう!



(「野外炊事」の創作料理①:6/27撮影)

 
(「野外炊事」の創作料理②:6/27撮影)

 
(「野外炊事」の創作料理③:6/27撮影)


(「キャンプファイヤー」の火:6/27撮影)

  


Posted by yoshiyoshi. at 2009年07月01日10:00