日本野外教育学会

7月3日()~5日()にかけて開催された
「日本野外教育学会」に参加してきました diary

今年の会場は、北海道釧路市でした。
旭山動物園園長の講演や研究者の論文発表を聴いたり、
さまざまな企画に参加したり、
アイヌ文化を感じたり、
ご当地メニュー(料理)を堪能したり・・・と、
充実した内容でした face01

学会に参加して、民間の野外教育団体の一人として
いろいろと考えさせられました。
改めて気を引き締めて活動していきたいと思います!!
1年に1つくらい論文を書くゆとりを
つくっていきたいなーとも思います。

オプションの話ですが、今回の(お勉強の)旅のなかで、
なんと野生の「ヒグマ」に出遭いました icon10icon10
5mほど先で見ましたが、
「ツキノワグマ」とは一味違った迫力を感じました。
一回りも二回りも大きい!!
未だ余韻に浸っちゃってます。

すばらしい「人」と「自然」にであえた旅でした icon12
  


Posted by yoshiyoshi. at 2009年07月07日17:52