五箇山にて


(五箇山の「合掌づくり」の宿舎:7/12撮影)


おはようございます!
いまの長野市内の気温は、18℃あまり icon02
ちょっとヒンヤリしています face01

さて昨日は、夏のキャンプ事業の下見のため
富山県の「五箇山」に行ってきました icon16
世界文化遺産に登録されいてる「合掌づくり」の建物が並び、
「日本らしい」といったら良いのでしょうか、
自然と調和した豊かな景観がひろがっていました yama

保存されている建物の他に、宿泊できる建物もあります。
夏には、ここでとあるキャンプがあり、
こどもたちと一緒に宿泊する予定です。
外観はもとより、建物内もとても興味深い構造になっています!!
この独特の構造が活躍する冬の時期にもぜひ訪れてみたいと、
いまから思ってしまいました icon12

この夏の楽しみな宿泊地の一つです face01
  


Posted by yoshiyoshi. at 2010年07月13日05:39

良い景色!


(残雪の北アルプス:5/3撮影)


ゴールデンウィークも、はや中盤 yama
ポカポカ陽気が続きます icon01icon01
今日の長野は最高気温が25℃を超えて夏日となりました。
明け方との気温差は、なんと20℃以上です icon10

このゴールデンウィークは、現場仕事や打合せなどで
あちこちに出歩いています。
渋滞に巻き込まれながらも、
「春らしい」景色を望む瞬間があります face01

写真は、白馬村内から見た北アルプスです。
まだ残雪が眩しく輝いていますが、麓には「春」が訪れています。
萌黄色の木々の新芽と遅咲きの桜のピンク、
青い空の下の白い山々のコントラストが最高でした icon12
「日本の春!」って感じの風景でもあると思います。
MTBで旅する外国人も、僕と同じように景色を眺めていました。
いつまでも残しておきたい良い風景です yama
  


Posted by yoshiyoshi. at 2010年05月03日17:55

秋季祭り!

昨夜は近所で行われた「秋季大祭」に参加しました face01

夕方、子どもたちのお神輿が威勢よく出発、
町内をまわって無事に神社に奉納されました icon12
続いては獅子舞い。
屋台付きの獅子で、とても迫力があります icon14

大通りから狭い路地まで、くまなく練り歩きました icon10
町の多くの方に声援を受けて、どんどん気合が入ります。

今回、獅子舞いに初めて参加させていただきました。
町内のおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、
学生、子どもの気持ちがひとつになる、とても良い機会でした face02
今後も続いていって欲しいお祭りです !!
  
タグ :祭り


Posted by yoshiyoshi. at 2009年09月15日07:31

善光寺ご開帳参拝!


(にぎわう善光寺:4/21撮影)

善光寺ご開帳が始まってから
なかなか足を運ぶことができませんでしたが、
ついに今日参拝してきました face01

平日の昼下がりという時間にも関わらず、
多くのお客さんでにぎわっていました face08

写真中央にみえるのが回向柱です。
僕も行列に並んでご利益をいただきました。
その後流れるように本堂に入り、
ご本尊を拝見することができました icon12

なかなか無いチャンスなので、
もう数回は心して訪れたいと思っています。

雨降り前に参拝できて幸運でした。
ありがとうございました。
  


Posted by yoshiyoshi. at 2009年04月21日15:59

にぎわう善光寺

今日の新聞に、今年のGWは
長野市内に向かう車の渋滞が例年以上に増える
と記載されていました。

善光寺ご開帳とETC割引がかさなるため、
とのことです。

長野市中心部では、現在
交通規制が敷かれたり臨時駐車場が設けられたりしています。

事故など起きずに、たくさんの観光客でにぎわうことを
長野市一住民として期待しています!
  


Posted by yoshiyoshi. at 2009年04月18日17:58

ゴスペルコンサート♪

今夜は
Rough Diamonds(ラフダイヤモンズ) 
のコンサートを聴いてきました face01

とってもキレイで迫力があって
繊細で魅力的なコンサートでした icon12

素晴らしかったです!
また聴きに行きたいと思います。

今後のご活躍を期待しています。  


Posted by yoshiyoshi. at 2008年12月22日23:59

シクラメンを育てるぞ!

毎年この時期になると
あちらこちらで目にする花が
シクラメンです
npo02

今日、ご近所の方と
夏を越させるのに失敗した経験談の話をしていたら、
一株おすそ分けをいただいちゃいました
icon12
ありがとうございます!
 

SUOPの事務所を飾ります icon12
小ぶりなピンク色のきれいな花です。

大事に大事に育てたいと思います icon21

まずは冬場。

しっかりたくさん花が付きますように face01
  


Posted by yoshiyoshi. at 2008年12月15日18:41

聖火前日


今日の長野市街地は、物々しい雰囲気に包まれました。

朝から機動隊、街宣車、警察、ヘリコプター、デモ隊、・・・。

それぞれの立場としての、さまざまな思いが錯綜しています。

リレーの出発地点周辺は、

がっちりと柵やロープで囲まれていました。

通り沿いのカラーコーンには、「警視庁」のラベル。

厳戒態勢だということを実感させられました。

さまざまな思いを、

ぜひとも平和的に伝え合っていただきたいです。

  
タグ :聖火


Posted by yoshiyoshi. at 2008年04月25日22:45

今日の長野市

 
「 The City of NAGANO ! 」

長野冬季オリンピックから10周年。

今日は長野市内あちらこちらで

記念イベントが開かれています。

写真は

長野駅東口ユメリア通り。

「♪ ・・・輪になってお~どろ ~ ♪」と懐かしい歌声のなか

子どもたちが元気いっぱい踊っていました。

今朝の長野の最低気温は

-7.4℃!

県内各地は今夜にかけて大雪の予報が出ています。

すでに本格的な雪となっている地方があります。

本日9日(土)午前0:00~15:00までの積雪量と気温(15:00現在)は次の通りです(「気象庁」ホームページ参照)。

  長野 0cm、1.2℃

  松本 2cm、-0.7℃

  諏訪 4cm、-1.1℃

  飯田 9cm、-3.1℃

中南信を中心に積雪が増えてきているようです。

外で活動されている皆さん

どうぞご注意ください!
  


Posted by yoshiyoshi. at 2008年02月09日15:23