@国道19号

昨日は、松本で「長野県キャンプ協会」の理事会・総会がありました。
松本城のまわりで咲き誇っていた桜は、雨と風でたくさんの花びらが舞いあがっていました。
季節の移り変わりを感じる光景でした。

長野県キャンプ協会では、年間を通じてさまざまな主催事業を行っています。
昨年度の事業報告・収支報告、今年度の事業予定・予算について話し合いました。
今年度の主な事業については、後日改めて連絡します!

松本から長野へは、国道19号を通って帰りました。
学生の頃は、週に1~2回は走っていた懐かしい道。
自転車で数時間かけて走ったこともありました。
いまでは半年に1~2度くらいしか通りません。

通るたびに、道が補修されていたり新しい店舗ができていたり。
新たな発見もあっておもしろいです。

道中には、僕が勝手に「標本木」にしている「タラノキ」があります。
今年も確認しましたが、まだまだ芽が出始めたくらいでした。
ほとんど散った梅の花や、5分咲き~満開の桜もたくさんみられました。
今年の春は、やっぱり少し遅く進んでいるようですね。

さて、今日は気持ちの良い青空が広がっています!
午後もしっかり仕事に励みたいと思います face01


同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事画像
事務所の庭から(2011⑧)
@妙高高原
@千葉鴨川
6月に入り
栄村(110508)
事務所の庭から(2011②)
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事
 秋の空気! (2012-09-26 18:28)
 お盆が過ぎ (2012-08-18 00:19)
 久しぶりすぎる投稿 (2012-06-14 23:22)
 事務所の庭から(2011⑧) (2011-12-01 14:55)
 雨の土曜日 (2011-11-19 16:31)
 @妙高高原 (2011-11-01 17:39)

Posted by yoshiyoshi. at 2011年04月24日12:28

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。