「屋久島サマースクール」開催のお知らせ

「屋久島サマースクール」開催のお知らせ
(「オオコの滝」:2010年5月撮影)


「屋久島サマースクール」開催のお知らせ
(樹齢1000年をこえる「屋久杉」:2010年5月撮影)


「屋久島サマースクール」開催のお知らせ
(「ヤクスギランド」の屋久杉:2010年5月撮影)


とってもご無沙汰の更新になってしまいました face03

今回は、今年8月(7日~12日)に開催する
「屋久島サマースクール」のお知らせです icon12yama
今年度から、素晴らしい自然環境が残る「屋久島」で
サマースクールを実施することになりました。

写真は、先月の下見の際の一コマです。
樹齢1000年をこえる屋久杉が悠々とたち並んでいる
「ヤクスギランド」トレッキング
海水と山からの清流が入り混じる汽水域での
スノーケリングトリップウミガメの放流体験、・・・。
大自然のなかで、思いっきり身体を動かしながら
友だちとかけがえのない体験を楽しんでほしいと思っています face01
春の「西表島キャンプスクール」に続く企画です。

ご興味ご関心のある方は、ぜひとも下記までお問合せください。
ともに「屋久島」で有意義なひと時を過ごしましょう !!
http://travel.nittsu.co.jp/kids/yagaitaiken/yakushima/index.html



同じカテゴリー(NPO法人 信州アウトドアプロジェクト)の記事画像
@福岡vol.2
@福岡
講習会B@鬼無里
講習会A@長野
幼稚園プログラム(110702)
「体験教室」開催のお知らせ
同じカテゴリー(NPO法人 信州アウトドアプロジェクト)の記事
 西表島キャンプ(ご案内) (2012-02-14 01:05)
 @福岡vol.2 (2011-12-05 00:14)
 @福岡 (2011-12-02 21:00)
 講習会B@鬼無里 (2011-11-18 12:11)
 講習会A@小谷 (2011-11-14 18:52)
 講習会A@長野 (2011-10-16 21:19)

Posted by yoshiyoshi. at 2010年06月28日22:18

この記事のコメント

サマースクール参加の「小林誠之助」です。リングネームは、まだありません。今日は、プールでスノーケルの初体験。気合十分です。とってもとっても楽しみで最近寝ていません(そんなアホな)。よしよしも同じ気持ちですか?決行日まであと数日、若輩者ですがご指導ご鞭撻よろしくお願いしますね。そうそう、一班のテゲテゲがバンバンになってびっくり。でも、同じ人なのですね(安堵)。
Posted by セイノスケ 小林 at 2010年08月01日 17:29
「セイノスケ 小林」様

コメントいただきありがとうございます!
当日まで、1週間を切りましたね。
僕も屋久島が待ち遠しいです。素晴らしい大自然が待っていますので、ご期待ください。
1班カウンセラーの名前は、「テゲテゲ」でお願いします。バンバンと同一人物ですのでご安心ください。

では当日、元気にお会いしましょう。
よろしくお願いします。
Posted by yoshiyoshi at 2010年08月02日 06:48
お久しぶりです
お聞きします
今度の説明会で水族館の話
聞きに行きたいと思います
Posted by セイノスケ小林 at 2011年06月16日 23:18
「セイノスケ小林」様

ご無沙汰しております。
ご連絡いただきありがとうございます。

明日はお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
Posted by よしよし at 2011年06月18日 17:48

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。