☆富士登山☆

☆富士登山☆ 
(富士山山頂にて!!)

6月某日、念願の富士登山を達成しました icon12icon12

これまで日本第2位、第3位、第4位、・・・の山々には
何度も登頂していたのですが、
第1位の登頂だけはタイミングを失っていました。

今年は残雪が多いという情報だったため、
山頂まで到達できないだろうと思って登り始めたのですが、
雪質が柔らかく、体調・天候のコンディションも良好だったため
山頂までたどり着くことができました face01

山頂は積雪が多く、
時折暴風も吹き荒れていましたが、空の濃い「青」と
足元の「白」のコントラストがたまらなく綺麗でした icon04icon01

同行してくれた「Uくん」も、
感動してキャピキャピはしゃいでいました icon14

ちなみに今回は、「富士宮登山口」からのコースを利用しました。
ニュースにもなっていますが、
静岡県側・山梨県側すべてのコースで
例年よりも残雪が多い状況だそうです。
※ 登山を計画する際は、
確実な情報をキャッチしてから慎重にお願いします。

次回は、雪が無い夏の時期に登頂したいです。




☆富士登山☆
(南の方角に広がる雲海)

☆富士登山☆
(満面の笑みを浮かべる「Uくん」)

☆富士登山☆
(山頂の「二等三角点」の案内板)

☆富士登山☆
(まだまだ雪に埋まっている山頂の鳥居)


☆富士登山☆
(7合目付近でみかけた奉られた柱)

タグ :登山富士山

同じカテゴリー(自然)の記事画像
ススキ
ドウダンツツジ
雲
冬の自然
冷たい雨
事務所の庭から(2011⑥)
同じカテゴリー(自然)の記事
 ススキ (2012-10-04 18:29)
 ドウダンツツジ (2012-10-03 14:51)
  (2012-10-02 23:53)
 きんもくせい (2012-10-01 23:54)
 今年初の真夏日! (2012-06-15 16:42)
 冬の自然 (2012-02-21 17:37)

Posted by yoshiyoshi. at 2009年06月30日12:54

この記事のコメント

富士山は雪がまだまだ残ってますね!


風邪を引かないように気をつけて下さいね。
Posted by しろ at 2009年07月01日 02:35
「しろ」さま

コメントありがとうございます!

季節の変わり目ですからね。
体調管理には気をつけます。
Posted by よしよし at 2009年07月01日 21:14

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。