
(ヤクスギランドの「屋久杉」:2010年8月撮影)

(放流した「ウミガメ」:2010年8月撮影)

(キャンプ地から見えた虹:2010年8月撮影)
" Shinshu OUtdoor Project " " Shinshu OUtdoor Project "
「 ~ 屋久島サマースクール6日間 ~ 」 のお知らせ(第2報)
" Shinshu OUtdoor Project " " Shinshu OUtdoor Project "
先週末19(日)の説明会には、
多くのご家族にご参加いただきありがとうございました。
ぜひご家族でご検討ください!!
ところで・・・
先週15(水)~17(金)には、下見へ行ってきました。
梅雨時期のため、時おり強い雨が降っていました


ただ、屋久島の自然の中で感じたことは、
「雨が似合う!!」ということです。
山岳部では年間約9,000~10,000ミリ降ると言われています。
ヤクスギランドでは、
一面のコケの絨毯から雫がひっきりなしに滴っていました


それが何ともあらわし難い光景なんです。
また、拠点となる青少年旅行村や栗生川河口のタイドプール、
うみがめ館などでアクティビティの確認をおこないました。
本番がとても楽しみです

*「屋久島サマースクール」の詳細は以下をご確認ください*
8月7日~12日にかけて、
世界自然遺産の「屋久島」にてキャンプをおこないます

五感をフルに使って思いっきり「自然」を体験できる6日間です。
大自然の中で、本気で遊びましょう

プログラムの詳細は、下記URLからご覧ください。
併せて、
水族館で宿泊体験したり南房総で磯遊びをする「追加コース」もあります。
ぜひご参照ください!!
(http://travel.nittsu.co.jp/kids/yagaitaiken/yakushima/yakushima-setumeikai.pdf)
※SOUPは、
この事業において「企画・指導」で関わらせていただいております。
よろしくお願いいたします。