常念岳(091031)


(「一ノ沢」登山口に近い川原:10/31撮影)


10月31日(土)天候:快晴
登山には絶好のコンディションだったため、「常念岳」に登ってきました。


7:30 「一ノ沢」登山口を出発!
8:00 開けた川原で最初の休憩。



(「胸突八丁」:10/31撮影)


9:15 「胸突八丁」を通過。ここからが急な登り坂。



(「最終水場」:10/31撮影)


9:20 「最終水場」ポイントを通過。とっても美味しい冷水です。
     ここからが最後の急な登り坂!



(「常念乗越」付近:10/31撮影)


10:00 「常念乗越」に到着!
      「槍ヶ岳」の銀嶺がキレイすぎる!!
      常念小屋のA氏と近況の話。
10:40 頂上へ出発。


(山頂直下でみつけた結晶:10/31撮影)


11:00 山頂直下の吹き溜まりでキレイな雪塊を発見!
       雪から伸びた結晶が本当にキレイだった!!



(山頂付近の積雪:10/31撮影)


11:35 山頂までもう少し!
      雪の量は、多いところで30cmくらい。



(「常念岳」山頂:10/31撮影)


11:40 山頂でパシャリッ!同行したY氏とともに。
      360度の大パノラマに、しばし感動!!!
      山頂で、だいぶ長居してしまいました。



(「常念岳」からの眺望:10/31撮影)


北アルプス、妙高山、乗鞍岳、八ヶ岳、御岳、浅間山、 ・・・。
完璧な眺めでした。

14:30まで小屋のA氏と食事&話を楽しみ、
16:15、無事に「一ノ沢」登山口に下山しました。

良い10月の締めくくりでした。
ちょっと筋肉痛が残りましたが、
8日(日)の戸隠トレイルランに向けて良いトレーニングにもなりました!!face01         


Posted by yoshiyoshi. at 2009年11月02日07:18