6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
ボランティア/NPO
長野・須坂・小布施エリア
信州よしよしブログ
小さい頃から何度も訪れどこかあこがれていた「信州」。大学時代から移り住み11年目を迎えました。 私はいまこの自然豊かな地でさまざまな活動を楽しみながら暮らしています。そのなかで「ふっ」と気づいたことや感じたことなどを自由気ままに書き綴っていきたいと思いますので、ぜひお気軽にコメントしてください~。 よろしくお願いします!!
菅平の下見
|
Comment(0)
|
自然
今日は菅平高原に行きました
2009年1月に開催する
自然体験活動指導者養成講習会の下見をしてきました。
昨晩の雪がうっすらと積もり、樹氷もまたキレイでした
積雪量は少ないものの
周辺のスキー場はオープンしていました。
「早く滑りたい
」と思いました。
昼過ぎに長野に戻り、
長野駅前地区まちづくり検討会議に参加しました。
長野に住んで7年になりますが、
より暮らしやすい街になるよう願っています。
一市民としていろいろなアイディアを考えながら
活動していきたいと思っています。
タグ :
菅平
雪
Tweet
Posted by yoshiyoshi. at
2008年12月19日19:14
HOME
<
2008年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
自然
(66)
栃木
(3)
キャンプ
(23)
スキー
(11)
お勉強
(3)
食
(8)
教育
(6)
文化
(9)
その他
(8)
つれづれなるままに
(46)
NPO法人 信州アウトドアプロジェクト
(71)
国際アウトドア専門学校
(3)
くろひめ自然体験活動2008
(4)
スポーツ
(15)
植物を育て隊!
(8)
よしよしのミニミニ畑
(4)
登山
(8)
最近の記事
戸隠雪ん子クラブ(12-①)
(10/23)
可児小(12-③)
(10/17)
キャンプ実習@横浜
(10/11)
ススキ
(10/4)
ドウダンツツジ
(10/3)
雲
(10/2)
きんもくせい
(10/1)
秋の空気!
(9/26)
お盆が過ぎ
(8/18)
屋久島キャンプ(2012-1)
(8/4)
過去記事
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
最近のコメント
よしよし / 戸隠雪ん子クラブ(12-①)
よしよし / 戸隠雪ん子クラブ(12-①)
ひかる母 / 戸隠雪ん子クラブ(12-①)
まちゃまちゃ / 戸隠雪ん子クラブ(12-①)
よしよし / ススキ
てつ8 / ススキ
よしよし / 西表島キャンプ(ご案内)
カピ / 西表島キャンプ(ご案内)
よしよし / 西表島キャンプ(ご案内)
こと / 冬の自然
お気に入り
白馬EXアドベンチャー
つぶログ☆いずみ
裕気塾 ココロ・ワザ・カラダ
SOUPブログ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
yoshiyoshi
信州を中心としたエリアで「体験活動の普及」をテーマに活動しています。ときには北海道や沖縄でも駆けずりまわっています。具体的にはさまざまな自然体験活動(そとあそび、キャンプ、コミュニケーションゲーム、環境学習ゲーム、スノースポーツなどなど)の企画・運営・指導を仕事としています。◆吉田理史(よしだよしふみ)◆栃木県大田原市生まれ(1983/03/23)◆信州大学大学院教育学研究科修了(2007/03)◆NPO法人信州アウトドアプロジェクト:SOUP設立(2007/08)
☆国際自然環境アウトドア専門学校非常勤講師☆日本野外教育学会会員☆長野県学習旅行誘致推進協議会団体会員☆キャンプディレクター1級☆CONEコーディネーター☆ネイチャーゲームリーダー☆基礎スキー検定1級☆サッカー4級審判他
オーナーへメッセージ
PageTOP