写真の花は、
秋明菊(シュウメイギク):キンポウゲ科の花です。
花といっても白い部分はガクですが。
「和」という言葉に似合いそうなお花だと思います。
1週間ほど前、SOUP事務所の庭にたくさん咲きました

今日、確認したところ、
花は散り、葉っぱだけになっていました。
今日は、
草むら天国にしてしまった事務所の庭を、
ようやくきれいにしたのです

たくましく育った草たちが、大量に抜き取られました。
おそらくすでに、来年に向けてたくさんの種を撒き散らしたことでしょうが。
手遅れでした。
下の写真は、アミタケです。
事務所の庭から生えたわけではありません。
数週間前に、知り合いの方からいただきました。
調理すると、
鮮やかな紫色に変化します

汁物にして、おいしくいただきました!!
ごちそうさまでした
