東京さんぽ

yoshiyoshi

2008年01月21日 17:38

昨日、おとといの2日間
 
東京代々木の施設で開催された

キャンプディレクター1級資格取得のための検定会に参加してきました。

各地方から集まった受験生6名で

キャンプに対する考え方を話し合ったり

筆記試験を真剣に受けたりしてきました。

どのようにしたら自分の考え方が伝わるか

じっくり吟味しながら充実した2日間を過ごすことができました。

 


検定会が終了した昨日の午後
 
新宿発バスの時刻まで少し時間があったため

 東京丸の内まで足を運ぶことにしました。

ご存知の方も多いと思いますが

マンモス「リューバ」が展示されているのです。

昨年5月

シベリアの永久凍土からほぼ完全な状態(皮膚もきれいに残った状態)で発見されました。

実際に目で見てみると

数万年の時を超えた神秘さが全身に伝わってきました。

ゾクゾクするほど神秘的でした。


 



その後まだ時間があったので

東京丸の内から西へ向かってぷらぷらと歩きました。

コンクリートジャングルに囲まれた土地ですが

ビルの合間や植え込みからは

たくさんの自然がみつかりました。

どんよりとした雪雲に覆われた都会のなかを

ゆっくり気持ちよく歩きました。

電車や車で通過していた土地を

じっくり歩くことでわかることっていっぱいありますね。
 



国会議事堂を過ぎたところで電車に乗って

新宿に向かいました。

関連記事